初心者も楽しめる多肉植物の寄せ植えワークショップ

挿し木(挿し芽)で増える

タニラーの知りたいことがわかる多肉植物図鑑!挿し木(挿し芽)で増える品種を紹介しています。

エケベリア属
エケベリア属
ブラックサバス

このページでは、多肉植物「エケベリア属」のブラックサバスの特徴や育て方、増やし方などについて詳しく紹介しています。美しくカッコイイと大変人気で高級品種として知られるブラックサバスを新たにお迎えされた方はぜひご覧ください!

グラプトペタルム属
グラプトペタルム属
朧月

朧月は古くから日本で親しまれている多肉植物です。とにかく丈夫なのが特徴で、成長スピードが速くどんどん成長していき、葉挿しや挿し木の成功率も高いです。春には白い星型のかわいい花を咲かせます。

エケベリア属
エケベリア属
トスカーナ

このページでは、多肉植物「エケベリア属」のトスカーナの特徴や育て方、増やし方などについて詳しく紹介しています。爪系多肉がお好きな方や、トスカーナを新たにお迎えされた方はぜひご覧ください!

グラプトペタルム属
グラプトペタルム属
ブロンズ姫

ブロンズの名前の通り、夏は青銅のような落ち着いたカラーで寒くなるにつれてピンクから赤銅のような色に変化する、1年を通して見る人を楽しませてくれる品種です。
比較的強い性質を持っているので、季節にこだわらず、欲しいと思った時はぜひゲットしてください。

セダム属
セダム属
白雪ミセバヤ

白い雪の結晶のような葉が名前にぴったりな白雪ミセバヤ。親株からランナーを伸ばして増えていき、地をはうように広がります。高山植物で夏の高温多湿には注意が必要。春にはカットしてどんどん増やすことができます!

パキフィツム属
パキフィツム属
星美人

丸くて肉厚の葉がぷっくりしてかわいい月美人。葉は白い粉をまとっていてやさしい緑、紅葉するとうっすら紫になります。日光を好み、日照不足になると徒長してしまうことが多いので日当たりのいい場所に置きます。成長はゆっくりですが挿し木や葉挿しで増やすことができます。

エケベリア属
エケベリア属
大和錦

渋くてかっこいい大和錦。先は尖りむっちりした葉が重なった姿には存在感があり、オレンジ色のかわいい花を咲かせます。乾燥に強く丈夫で、お手入れの回数が少なくすむのも魅力の一つです。100円ショップで見かけることも多く手に取りやすい品種です。

エケベリア属
エケベリア属
キャロライン

コロンとしたフォルムが可愛いエケベリアです。冬に紅葉するのはもちろん、夏でも紅葉が覚めづらいので可愛い姿がたのしめます!名前も見た目がそっくりな「キャラリアン」との関係は不明……「カロリン」という名前で流通しているという噂も……キャロラインもキャラリアンも、韓国から来た交配種と言われています。

セネシオ属
セネシオ属
グリーンネックレス

コロコロした葉が垂れ下がった姿に癒されるグリーンネックレス。寄せ植えでもアクセントになってとっても可愛いです!原産地はアフリカの砂漠地帯で乾燥に強く湿度に弱い性質を持っています。秋から冬にかけて白くて小さな花を咲かせます。

アエオニウム属
アエオニウム属
黒法師

ロゼット状に広がった黒紫の葉が目をひく黒法師。日光をたくさんあてると黒紫の葉がさらに黒くつやつやになります。落ち着いた色合いでおしゃれな黒法師はインテリアプランツとしても人気です!

日光に向かって伸びていく性質があるので、向きをかえてまっすぐにしたり、まげたりして育てるのも楽しみの一つです。

多肉植物の寄せ植えワークショップ

AD

みんなで多肉は
多肉植物をもっと楽しむサイト!

多肉植物の取り扱いがあるお店の情報・イベント情報情報をお待ちしています

多肉植物取り扱いのある店舗の情報提供・掲載依頼は下のボタンから!

掲載されている情報は、ユーザーの情報提供またはインターネット上の情報に基づいて掲載しています

最新情報への更新、修正・削除依頼はコチラ